松山市・砥部町はぐくま整骨院 とべ院のスタッフブログ

花粉症メニューあります!!

2018年04月4日

松山市・砥部町・伊予市・東温市のみなさんこんにちは!

根本改善整体、骨格・骨盤調整、 姿勢改善、交通事故治療を柱に

将来に希望が持てる身体づくりをサポートしています
髙橋です。

今日は当院でしている
当院の花粉症メニューについてお伝えします!!

中には整骨院で花粉症の治療なんてできるのかしら?
と思っている方もいらっしゃると思います。

ところが実は・・・できるんです!!

と言っても花粉症にピンポイントではなく
アレルギー体質に対しアプローチして
花粉症症状を緩和させるのです!

花粉症と言えば
2月~5月の時期が
特に症状が出易いですが、

日本では約50種類の原因花粉があり、
1年中、何かしらの花粉がとんでいます!!

花粉症状がつよくなれば、
鼻水・鼻づまり・くしゃみどれも
かなりつらいですよね!

僕も花粉・黄砂・PМ2.5のどれかに反応し
鼻水、くしゃみがとまらずつらい日があります。

つらい日は仕事や生活にも影響しますよね。

花粉症の原因としてあげられるのが

遺伝的にアレルギー体質であることや、
食生活の偏り、睡眠不足、ストレスなどです!

では、どんな治療をするのかお伝えします。

まず、身体の4つのツボに刺激をいれます。

それぞれのツボに、
鼻炎や副交感神経(リラックスに関係)、
アレルギー体質改善、花粉症状抑制など
の効能があります!

それから、
耳ツボに、金粒・銀粒を貼る事で
知覚神経に持続的に刺激を与え、
花粉症症状を緩和させます!

効果を感じやすい方は、
治療の途中で、鼻の通りがよくなってきた!!
なんておっしゃる方もいらっしゃいます!

身体のことでお悩みの方、ぜひ当院にいらしてください。
スタッフ全員であなたのお悩みをサポートしていきます!

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

ウエストのくびれ・下半身をほっそりする方法

2018年04月1日

こんにちは!
姿勢分析師えりなです。

 

当院には肩こり・頭痛・腰痛など
様々な症状でお悩みの患者さんがいらっしゃいますが、
女性の患者さんの多くは、皆さん共通のお悩みをもたれています。

 

それは、「ポッコリお腹」と「下半身太り」です。

単純に痩せたいということだけではでなく、
特に部分的に気にしている方が多くいらっしゃいます。

実際私も30才頃まですごく自分がコンプレックスでした。

友人と温泉に行くと、
「寸胴でお子様体型」だねと言われたこともあり、
ショックでしたが、
そういう体型なのかなと逆に開き直ることにしていました。

しかしあることを実践したら、
今はウエストのくびれも出来て、
下半身太りもなくなり
ジーンズなどを履く時、太ももでとまっていたのが、
すっと履けるようになりました。

 

しかもそのあることとは
そんなに難しくて大変なことではありません。

(走ったり、きついのは苦手なので・・・楽な方が好きです(^_^;))

 

それは「姿勢の意識を変えて、普段の立ち方を変えることです。」

あとは毎日鏡を見ること。

それだけで?と思われる方もいらっしゃると思います。
しかし灯台下暗し、原因は日頃の姿勢のとり方にあるのです。

 

まずはなぜポッコリお腹と下半身太りになるのかを説明していきましょう。

こういう体型の方はたいてい反り腰で、胸をはる姿勢をしていて、

立つときは足の指側(前側)に重心がかかってしまいます。

 

このような姿勢でいると・・・

①肋骨が上に上がり開きます。(くびれがなくなる)

②反り腰になると骨盤が前に倒れ内蔵が下垂する(ポッコリお腹)

③血流が悪くなる。特に股関節回りの鼡径リンパの流れも悪くなり、

足もむくみやすく・冷えやすくなります。(下半身太り)

④重心がつま先側にあるので、体のバランスを整えるために脚が太くなる(下半身太り)

 

まだまだ細かいのはありますがざっとこんな感じです。

この姿勢でいることは、ポッコリお腹・下半身太りの原因だけではなく、

肩こり・頭痛・腰痛などの様々な症状も引き起こします。

 

実は皆さんが悩んでいる症状は繋がっています。

今姿勢を良くしようと背筋を伸ばしたり、
胸をはる姿勢をしている人は

まずはその姿勢をやめましょう。

 

次回は具体的に自分でできるケアの方法をお伝えします。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

足と姿勢と食べ物を変えて、理想的な自分に近づきましょう!

骨盤の整え方

2017年12月10日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは。

姿勢分析師のエリナです。

 

前回は骨盤がどのようにゆがむのかをお伝えしました。

今回は実際当院ではどのように骨盤を整えていくのかについてお伝えします。

 

まず当院のメニューで骨盤矯正をするメニューは、産後骨盤矯正と

根本改善整体の2種類です。

 

違いは産後骨盤矯正は、産後の方で特に痛みなどの症状がなく

主に骨盤の開き、産後の体のケア(負担のかかっている体の調整)や

「出産前のパンツが入らない」「下半身が痩せない」などの悩みの改善を

解消していきます。

 

根本改善整体は、痛みや体の不調を訴えている方に行います。

「産後腰が痛くてつらい」「頭痛やめまいがつらい」「膝が痛い」など

症状の改善を行いながら産後の体のケアもしていきます。

 

身体は繋がっています。骨盤だけを調整しても一時的でまたすぐに

戻ってしまいます。当院ではあなたの身体のゆがみ・不調がどこから

きているかを検査して施術していきます。

 

どちらのメニューもバキバキしたり痛みを伴うことはありません。

気持ち良いと感じるくらいの強さで筋膜の緊張をゆるめ、ゆがんだ体は

ソフトタッチで調整していきます。

 

出産はたくさんのエネルギーを使います。

「出産してから体が完全に回復するまで」の期間を産褥期(産後6〜8週間)

といいますが、完全に元の身体の状態に戻るわけではありません。

出産が終わると育児が待っていて、初めての方は慣れない育児に疲れて

体に負担がかかります。

2人目以降の方は育児には慣れているけれど上の子の面倒をみながら

になるので、疲れが倍増します。

 

当院にいらっしゃる方の多くは、体が疲れ果てた状態できてしまうので

元の身体に戻すのに時間のかかる方もいらっしゃいます。

 

気になる症状をほおっておくと、戻るのにも時間がかかります。

そのため早めのケアをおススメしています。

 

通常で来院の目安は8回程度です。

症状により異なりますので、来院時に身体の状態をみてお伝えしています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤矯正とは? 

2017年09月9日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは。

姿勢分析師のエリナです。

 

今日は骨盤矯正についてご説明します。

最近雑誌などでも当たり前のように取り上げられている骨盤矯正。

当院でもいろいろな理由から骨盤矯正を受けたいと言われる方が最近特に増えました。

以前は女性が多かったのですが、最近は男性も増えてきています。

 

受けたい方の目的は様々ですが多いのが、

産後の骨盤矯正(開きを閉じて体型を産前に戻したい・頻尿・尿漏れ改善・腰痛改善)

生理痛・PMS・腰痛・下半身ダイエット・肩こりをなおしたいなどなど。

 

雑誌やネット情報の影響か、「骨盤矯正=体が良くなる」と思い込まれている方も

たくさんいます。もちろん骨盤矯正はとても効果的ですが、骨盤矯正は体を良くするための

一つのツールです。

 

今回は皆さんに骨盤と体のつながりをもっと知ってもらうためのお話をしていきます。

 

①骨盤とからだのゆがみ

人間の身体は繋がっているので、A)体(足・背骨)がゆがむと骨盤もゆがみます。

反対にB)骨盤がゆがむと体もゆがみます。

Aが圧倒的に多く、Bは産後の方がほとんどです。

 

ではなぜ体がゆがむと骨盤がゆがむのか?

皆さんは骨盤がゆがむと聞くとどんなイメージがありますか?

 

左右の骨盤が捻じれていたり、左右の骨盤の高さが違ったりを

想像される方がたくさんいらっしゃると思います。

 

見た目的にはこのように骨盤がゆがんでいるように見えるかもしれませんが、

これは体がゆがんでいるだけで骨盤のゆがみではありません。

このような状態をただ骨盤矯正だけしても、終わった後は整ったように見えますが

すぐに戻ります。このような状態の方は、当院では根本整体を受けてもらい、

骨盤だけでなく体の原因となるところを調整しながら良くしていきます。

 

では具体的に骨盤のゆがみとはどのようなことかというと、

①骨盤前傾(前に倒れている)

②骨盤後傾(後ろに倒れている)

③骨盤の開き(開いている)

です。

①に多いのは女性の方や反り腰の方で、この状態だと内蔵が下垂し内蔵の働きが弱くなり、

子宮の形もゆがみやすく、鼡径部のリンパ・血流も悪くなるので様々な症状がでます。

便秘・頻尿・尿漏れ・生理痛・PMS・下半身太り・肩こり・腰痛などなど

 

②は男性の方や若い時は①の状態で、高齢になるにつれ筋力の低下や背骨の

ゆがみからなる方がいます。この状態をほおっておくと

高齢になったときに圧迫骨折の危険性もあります。

この状態の症状で一番多いのが頑固な慢性的な腰痛です。

 

腰の骨が後ろに飛び出る方が多く、そうなると腰痛が治りにくいです。

 

③は女性です。男性で開く方はほとんどいません。

産後だけでなく、女性はホルモンバランスの関係で

骨盤が開いたり閉じたりを繰り返します。

通常なら開いても自然と閉じるのですが、①の状態と合わさると

骨盤が開いたままになり骨盤矯正をしてしっかり閉じることが必要です。

 

産後の方は育児疲れもプラスされるのと、

最近の便利な生活で昔より筋力が低下しているせいか、

自力で閉じるのが難しくなっています。

 

開いたままだと、尿漏れ・頻尿・産前の体型に戻らないだけではなく、

腰痛・むくみや不妊の原因にもなりやすいので気をつけて下さい。

 

つづく

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

生理痛と骨盤矯正

2017年09月8日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは。

エリナです。

 

今日は1か月前くらいに腰痛で来院した松山市の16歳の学生さんのお話をします。

その方は1週間前からの腰痛でいらっしゃいました。

問診をすると、腰痛以外にも生理が始まってから生理痛に悩まされているとのことです。

体を診てみると反り腰と体のゆがみが強く、おなかもとてもカチコチでした。

 

最近の若い子にとても多いのですが、反り腰で姿勢が悪く

筋力がなく体の芯が通っていないような感じです。

 

腰痛は治療をすれば2・3回で症状自体は落ち着きます。

問題なのは腰ではなく体の根本的なところです。

このような姿勢の悪さやおなかの硬さをほおっておくと腰痛を繰り返すのはもちろん、

年齢を重ねていくにつれ、生理痛が強くなり他の不定愁訴(PMS、頭痛、めまいなど)

にも悩まされるようになってきます。

 

この方の場合は、骨盤が前に倒れていたので骨盤矯正をし

カチコチのおなかを調整するために内臓も調整しました。

また、何回か治療を重ねた頃にその方とお話をしていたら、

食生活にも問題ありでした。

 

体を調整しただけで症状が落ち着く方もいますが、半分くらいの方は

普段の生活習慣(食事・睡眠など)の悪さも重なって症状が強くなっている方が多いです。

そして問題なのはその生活習慣が悪いと思っていない人も多くいます。

 

普段何気なく過ごしている行動が体のゆがみを引き起こす原因に

なっています。

 

自分の体を守れるのは自分だけです。

もっと自分の体に関心をもって一日でも多く人生を楽しみましょう。

 

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら

 

 

 

 

 

反り腰を改善するのに必要なこと

2017年09月5日

こんにちは。

不調の根本原因となる足の崩れと姿勢を直し、

幸福感のある毎日をサポートしています

宮田です。

 

 

反り腰シリーズ3回目です。

モデル患者さんは、松山市石井在住の30代女性の患者さんで、

ひどい反り腰の方でした。

 

今回は、反り腰改善のためのアプローチについてお伝えします。

 

反り腰を治すには、

①不必要な筋肉の緊張を取ること(ストレッチ)

②姿勢を保つために足りていない筋力をつけること(体操)

が必要です。

 

❺反り腰を治すための①ストレッチと②体操

 

○ストレッチ1

 

腸腰筋

 

腸腰筋は立位で膝を90°以上上げた時にしっかり働く筋肉です。

日常生活で足をそんなにしっかり上げることって意外とないですよね。

 

普段使わなくなっている深層筋である腸腰筋をストレッチすることにより

機能を回復していきます。

 

 

○ストレッチ2

イラストのように高さのあるベットでも出来ます。

伸ばす方の腰の下に三枚折り程度のタオルをかませると

ストレッチしやすくなります。

 

suto

 

 

○ストレッチ1

 

床に仰向けの状態で寝て、

両膝を両手で抱えた状態から

体を丸めてゆりかごのように床をゴロンゴロンするだけです。

膝抱え

体を丸めることで、反っている腰骨をストレッチして矯正していきます。

また、しっかり深くおなかを丸め、普段使っていない

深層の筋肉を収縮させていきます。

 

 

○体操1 バックブリッジ

f01cc92c9af6d92281eadd802458eff8

 

もう少し頑張れそうな方はこれ。

やって頂ければ分かりますが、結構しんどいです・・

 

○体操2

images

「こんなのもあるぜ!!」

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

また、次回もよろしくお願いします。

 

詳しくは腰痛のページをご覧ください

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください
トップページはこちら

脊椎セラピーセラゼムの温熱効果

2017年09月4日

松山市・伊予市のみなさんこんにちは。

姿勢分析師のえりなです。

 

前回脊椎セラピー「セラゼム」についてご紹介させて頂きました。

今回はその続きです。

 

この機械のもう一つのすごい機能、温熱効果について説明します。

 

冷え症で悩まれている方たくさんいますよね。

みなさん平熱は何度ですか?

「理想の体温は36.8°程度です。」

 

私は以前は35.8~36.0°くらいでした。

低いですよね。

 

昔は低くて、冷え症はもちろん、

朝起きるのもしんどくて、風邪もひきやすく、

体調不良の日がほとんどで、貧血もありました。

 

現在は体温が36.4~36.6°

高くなりました(*^^*)

 

もちろん冷え症もほとんどなくなり(寒がりですが)、

風邪もひきにくくなりました。

 

昔から冷えは万病のもと、

女の子は体を冷やすなと言われてきましたよね。

 

女性特有の生理痛、PMS、更年期症状は、

体の冷えからきているとも言われています。

 

体温は一度上がると免疫力が5倍アップすると言われています。

逆に体温が1度低くなると免疫力は30%ダウンし免疫力が低下します。

 

低体温はただ冷えるだけでなく、生活習慣病やアレルギー、うつ、がんなど

様々な病気も引き起こすそうです。

 

 

このセラゼムは、ただ体を温めるだけでなく、

お灸のように体の深部まで温めます。

 

この温熱効果を効果的にしてくれるのがヒスイの玉です。

 

ヒスイの玉は人の体と相性がよく、

温熱効果をより効果的にしてくれます。

 

この機械のローラー部分にはヒスイの玉がふんだんに使われていて、

一度乗るとその温熱効果が約8時間持続すると言われています。

 

乗った方の最初の一言は「体がポカポカする」です。

 

もちろん継続的に乗られている方は、

平熱が上がったと言ってくれている方もたくさんいます。

生理痛、PMS、更年期障害などの症状が軽減した方もたくさんいらっしゃいます。

 

このセラゼムは継続的に乗ることでより高い効果を発揮しますが、

まずは一度体験してみて下さい。

 

 

※セラゼムは一台しかなく予約優先なので、

ご希望の方はお早めにご予約をお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください。

トップページはこちら

PMS、生理痛、更年期症状などでお悩みの方へ

2017年09月4日

松山市・砥部町のみなさんこんにちは!

初めてのブログ投稿です。

姿勢分析師のえりなです。

 

今日は4月末から当院の仲間入りをした

脊椎セラピー「セラゼム」のご紹介をします!

 

現在たくさんの方が利用しており、様々な喜びの声を頂いております。

 

その中でも特に多いのが、女性特有の症状の軽減で、

「生理痛」・「PMS」 ・「更年期症状の軽減」などです。

 

具体的には、「生理痛の症状が軽くなった!」

「急に顔に汗をかく症状が軽減した!」

「生理前のイライラが軽減した!」などです。

 

 

この機械は具体的にはどのようなものなのかといいますと・・・

 

端的に言いますと、西洋のカイロプラクティック(背骨調整)

東洋医学のお灸(温熱効果)をミックスした機械です。

 

世界中で愛用されており、サッカーのネイマール選手や、

東京オリンピック出場を目指す選手がたくさん利用して、

体のメンテナンスに使っています。

 

アメリカのペンシルベニア大学の研究で、

病気の人の80%の背骨がゆがんでいるという結果が発表されています。

 

人の背骨にはいくつもの脊椎神経があり、

お米一粒分の重さが掛かっただけで

その神経と関連する臓器の機能が60%減退すると言われています。

 

背骨は人体のかなめです。

特に女性は背骨がゆがんでいる方が多くいらっしゃいます。

それが原因で肩こり・頭痛・腰痛はもちろん、

女性特有の症状に悩まされている方がたくさんいらっしゃいます。

 

 

機械の中に、50万人以上の背骨のデータと

センサーが内臓されております。

それによって一人一人の背骨をスキャンし、

丁寧に調整してくれます。

 

「背骨の調整」と聞くと痛いのを想像される方も多くいらっしゃると思います。

しかしあおむけで寝ているだけでしてくれますので心配ありませんよ。

 

当院の施術と合わせてしてもらうことで、より高い相乗効果が出ています。

ぜひ一度お試し下さい!

 

この機械のもう一つのすごさ、温熱効果については

次のブログでお伝えしますね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

詳しくは関節痛のページをご覧ください。

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら

 

中学生に多い足首痛や腰痛

2017年09月4日

こんにちは!
不調の根本原因となる足の崩れと姿勢を直し、
幸福感のある毎日をサポートしています
宮田です。

 

最近中学生で膝や足首の痛みや腰痛を訴える方が増えている気がします。

競技で多いのがバスケットや陸上部。

ダッシュ&ストップ動作が多いスポーツの故障が目立ちます。

原因として考えられるのは、急激に体に負担をかけるから

ではないかと私は思っています。

 

私たちの小学生の頃は、放課後友達と校庭で遊んだり、

近所の空き地でたくさん遊んで体を動かしました。

 

その頃と比べると、最近は小学生でも家でゲームなどをして

友達とおうちの中で過ごすことが増えてきています。

 

ところが中学生に上がると、部活動の練習で

突然体に負荷をかけていきます。

 

今の中学一年生は昔と比べるとだいぶ華奢な体格をしています。

まだハードな練習についていける体が出来ていないのです。

 

まずは、基礎体力をつけてから、個別のスポーツの練習をしていくべき

だと思っています。

 

野球でもサッカーでも甲子園や国立に常連で出場するチームの

指導者には共通の特徴があるそうです。

 

それは、一年生の間は基礎を徹底的に練習することです。

これは基礎の体や体力をつけることを重視しているためでしょう。

 

当院でも、膝・腰・肩などをケガをしない体をつくるために

整体はもちろんですが、体作りのサポートもしていきます。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

足と姿勢と食べ物を変えて、未来を変えていきましょう!!

 

詳しくは関節痛のページをご覧ください

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら

足首の捻挫が肩こりに?

2017年02月28日

松山市・砥部町のみなさんこんにちは!

足から姿勢を改善し、

「幸福感のある毎日と健康寿命を伸ばす体づくり」

をサポートしています

」院長の宮田です。

 

最近、肩こりと背中の痛みの原因が、学生の頃にした足首の捻挫だったという

患者さんがいらっしゃいました。

今日はその患者さんの症例を一緒に考えていきましょう。

 

その方は松山市に住む20代の大学生の女の子でした。

 

授業中長く座っていたり、アルバイト中に長く立っているなど

長時間同じ姿勢をしていると左の背中に痛みや肩こりが出て、

ひどい時には頭痛や吐き気がすることもあるという訴えでした。

 

実際体を見てみると若いのにすごく体が歪んでいます。

聞いてみるとなんと高校2年生から同様の症状で苦しんできたそうです。

 

体のゆがみがきつい場合、座り方など日頃の姿勢に問題があることが大半です。

例えば、横座りや内股座り(女の子座り)は骨盤をひどく歪ませます。

たとえ椅子に座っていても、両足とも片方に出すモデル座りをしていれば同様です。

 

実際この方に確認してみたら、普段から横座りをしているそうです。

 

以下ライブ形式でお伝えします。

私「横座りは骨盤が歪んでしまうから、正坐にした方がいいよ」

患「でも足首が痛くて出来ないんです。」

私「ん?? 捻挫したことあるの?」

患「はい」

私「いつ?」

患「高校二年生の頃です」

私「なるほど。それでその頃から肩こりや背中の痛みが出始めたんだね。

足はどっちに崩すの?」

患「膝を左に崩します。」

 

ここまででなんとなく分かって頂けたでしょうか?

習慣的に膝を左に出す横座りをしていたため、骨盤がゆがみ、

左の背中に負担をかけていたから左の背中が痛くなったということです。

これは実際にやって頂くと分かります。

 

こんな風にするとちょうど左の背中が曲げられ負担がかかるでしょう。

 

足首が痛いということは、関節がずれている証拠です。

実際、動かすとコクコクいい、検査をしても陽性でした。

 

ですので足首の関節の調整をしました。

これで正坐しやすくなりましたので、横座りしなくてもよくなりました。

ゆがみが改善されるので、肩こりも軽減していくと思います。

 

患者さんの問診の際は、「その痛みが出る前に他に痛かったところはありませんでいたか?」

とよく確認します。

実は他の痛みをかばって新たな痛みやゆがみを作っている場合がよくあるからです。

 

みなさんも治療院に行く際は、「こんなこと言っても仕方がないかも」と思わずに

ちょっとしたことも話してみるといいですよ。

先生が意外な原因を見つけてくれるかもしれません。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

詳しくは肩こりのページをご覧ください

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら


1 2 3 4 5 6 7 9

お問い合わせはこちら!

ホームページを見て来院されたら、施術料割引

はぐくま整骨院 とべ院電話番号:089-905-0350

▲ ページの一番上に戻る