こんにちは!
院長の宮田です。
前々回からは松山市久米の首肩痛を訴えている20代女性の患者さんのお話でしたね。
「反り腰、ストレートネック」 シリーズの三回目です。
今回はこのような姿勢が「ポッコリお腹」と「足が太くなってしまう」原因になる
というお話をしていきますね。
こんな姿勢をされている方が多いです。
↓ ↓ ↓
写真を見てわかるように
姿勢を良くしようと胸を張ると、写真のように骨盤、お腹が前に出て腰が反ります。
これがポッコリお腹の原因です。
↓
そして前重心になっている体を支えるために
股関節が横に張り出します。
そのためお尻、太ももが横に太くなります
また、前重心になっている体を支えるために
太ももの前側の筋肉を常に使い続けるため、
筋疲労から足の前側も太くなります。
むくみや冷えの原因にもなります。
また、この姿勢は肩こり・腰痛の原因にもなりますのでお気をつけくださいね。
首の痛みといっても様々な原因があります。
痛みが出ている患部に原因はありません。
患部をけん引している筋膜があります。
私たちは痛みの原因を見つける特別なスキルをもっています。
何度もぶり返すその痛み一度当院で原因から改善していきませんか?
詳しくは肩コリ首コリのページをご覧ください
詳しくは根本改善整体のページをご覧ください
トップページはこちら