松山市・砥部町はぐくま整骨院 とべ院のスタッフブログ

フットリンパドレナージ始めます!

2019年09月17日

皆さん足を大事にしてますか?

足がだるくなるだけで全身が重く感じますよね。(+_+)

今のあなたのしんどさもひょっとしたら
足のだるさやむくみが原因かもしれません。(゚Д゚;)

足は体の土台です!(‘ω’)ノ

足を大事にすると体にいいことが
いっぱいおきるんですよ。

足から体を整えるフットリンパドレナージとは?

足の疲れやだるさむくみに効果的、
足に特化したボディケアです。

受けたあとは足に羽がついたように軽くなりますよ。(´艸`*)

やさしくふくらはぎをもみほぐすことで
リンパの流れも整えることができます。

リンパの流れがよくなると全身が爽快になりますよ。

たちっぱなしで足が辛い、重い…
デスクワークで足がむくむ…

そんなあなたにはフットリンパドレナージ
おすすめです!(*^-^*)

リンパドレナージはとても気持ちいいので
毎日がんばる自分へのご褒美にもいかがですか!?


※フットリンパドレナージはオイルを使うボディケアです。 
当院でも短パンの貸し出しはありますが、膝裏や太ももの
半分くらいめくることができる柔らかいズボンでいらして
いただければ幸いです。

子供の交通事故治療 

2019年04月16日

こんにちは、姿勢分析師、宮田絵里奈です。

6月に入りだいぶ暑くなってきましたね。
そろそろ梅雨入りでしょうか。

雨が降り視界が悪くなると交通事故もおきやすくなります。
夕方や視界が悪い時は早めの点灯が大切です。

自分は事故を起こさないから大丈夫と思われている方が時々いらっしゃいますが、
油断は禁物です。早めの点灯は、自分の視界を良くするだけでなく、
相手に自分のことを認識させる役目があります。

梅雨が終わりこれから夏にはいると、お子さん連れで海や山へ行く機会も増えると思います。

今回はお子さんの交通事故治療についてお話します。

交通事故に遭われ通院する方の多くは大人が多いですが、
お子さんも同乗しているケースも多くあります。

お子さんの場合、症状や不調が後から出るケースがとても多いです。
整骨院に通われる多くは、首の痛み・腰の痛みに悩まされています。
その中でも症状が強く治りにくい方がいます。

問診時に今まで交通事故に遭われたことはありませんかと聞くと、
多くの方が昔の事故に遭っています。
交通事故の影響で肩こりや腰の痛みに繋がっているケースが
多くあります。

子供の頃の事故なんて関係ないと思われているかたも多くいますが、
とても関係しています。

私の母もその一人で、首・肩甲骨のハリ感・痛みに何十年悩まされてきました。
母もまさか小学生の時の事故が関係しているとは思っていなかったようです。
今は治療して以前よりはよくなっていますが、それでもまだ残っています。

そのため、お子さんが事故に遭った時にはしっかり治療することが大切です。

はぐくま整骨院 とべ院では、子供の治療をする際には特に気をつけています。
お子さんが訴えていない所でも症状に繋がっていることや、
小さいお子さんの中には上手く自分の症状を訴えれない子もいるので、
検査などにより丁寧に体の状態を診ていきます。

交通事故治療は早めの対処が大切です。
時間が経過してからだと保険がおりず、自費で治療しなければいけなくなるケースもあります。

気になることや相談したいことがある場合はお気軽にご連絡ください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

足と姿勢と食べ物を変えて、理想的な自分に近づきましょう!

交通事故のページはこちら

交通事故・むちうち

肩こりのページはこちら

肩こり・四十肩・五十肩

腰痛のページはこちら

腰痛

トップページはこちら

TOP

今の時期、不調が出やすい!

2019年04月16日

松山市・砥部町・伊予市・東温市のみなさんこんにちは!

根本改善整体、骨格・骨盤調整、 姿勢改善、交通事故治療を柱に

将来に希望が持てる身体づくりをサポートしています

髙橋です。

気づけばもう6月。。
僕は1年の中でこの季節がもっとも嫌いです。。

・・・なぜか?
とにかく不調が出やすいからです!
とにかく身体がだるい頭痛や腰痛がでやすい。。
嫌になりますね。。

6月と言えば梅雨。
雨が多く、曇りも多く、湿気も多くとにかくジメジメして
過ごしにくい。気分まで晴れない日が続きますね。
出かけるのもおっくうになりリフレッシュもできにくい!

気分が晴れないくらいならまだましです
温度・湿度・気圧の変化で体調も崩しがち。

入学・入社・異動・研修など春からの新しい環境に慣れるまでの
疲労やストレスがようやく環境に慣れてきた6、7月に一気に
心身の症状が出やすいと言われています!

では、6、7月、梅雨時期にでやすい症状をあげてみましょう

頭痛・倦怠感・憂鬱感・食欲不振・冷え・むくみ・下痢・便秘
・気力がでない・肩のハリ、だるさ・腰痛など
あげていくときりがないですね。。

梅雨時期は気圧が低くなり自律神経のバランスを崩しやすく
上記の症状がでやすくなります。
気圧が低いと、ヒスタミンの分泌が増えるとも言われ
痛みや腫れなどの症状もでやすくなります。

先日来院された患者さんは
もともとひどい頭痛もちで来院を繰り返すうちに
軽減しておちついていた頭痛がまた出てきた。
身体がかなりだるい。首が痛い。
とおしゃっていました。

とにかくこの時期は症状がでやすい
悩みが増える季節です

当院では、血流、体液の流れ、自律神経の乱れ、冷えなどといった
不調の原因へのアプローチとして
筋・骨格・関節の調整、頭蓋の調整をするアイヘッドケアや
身体を芯から温め代謝をあげていくセラゼム(機械)
内臓の調整などをしていきます!

先ほどの患者さんもしっかりと身体の調整を行うと
終わった後は身体も楽になり、なによりすっきりとした表情で帰って行きました!

身体のことでお悩みの方、ぜひ当院にいらしてください。
スタッフ全員であなたのお悩みをサポートしていきます!

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

生理痛と骨盤矯正

2017年09月8日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは。

エリナです。

 

今日は1か月前くらいに腰痛で来院した松山市の16歳の学生さんのお話をします。

その方は1週間前からの腰痛でいらっしゃいました。

問診をすると、腰痛以外にも生理が始まってから生理痛に悩まされているとのことです。

体を診てみると反り腰と体のゆがみが強く、おなかもとてもカチコチでした。

 

最近の若い子にとても多いのですが、反り腰で姿勢が悪く

筋力がなく体の芯が通っていないような感じです。

 

腰痛は治療をすれば2・3回で症状自体は落ち着きます。

問題なのは腰ではなく体の根本的なところです。

このような姿勢の悪さやおなかの硬さをほおっておくと腰痛を繰り返すのはもちろん、

年齢を重ねていくにつれ、生理痛が強くなり他の不定愁訴(PMS、頭痛、めまいなど)

にも悩まされるようになってきます。

 

この方の場合は、骨盤が前に倒れていたので骨盤矯正をし

カチコチのおなかを調整するために内臓も調整しました。

また、何回か治療を重ねた頃にその方とお話をしていたら、

食生活にも問題ありでした。

 

体を調整しただけで症状が落ち着く方もいますが、半分くらいの方は

普段の生活習慣(食事・睡眠など)の悪さも重なって症状が強くなっている方が多いです。

そして問題なのはその生活習慣が悪いと思っていない人も多くいます。

 

普段何気なく過ごしている行動が体のゆがみを引き起こす原因に

なっています。

 

自分の体を守れるのは自分だけです。

もっと自分の体に関心をもって一日でも多く人生を楽しみましょう。

 

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら

 

 

 

 

 

へバーデン結節と飲み物の関係 

2016年07月30日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは!

院長の宮田です。

 

手首の症状シリーズの11回目です。

 

前回は松山市余戸にお住まいの50代の女性が、へバーデン結節の症状を

訴えて来院されたというお話をベースに、その症状、原因などについてお話しました。

 

 

へバーデン 2へバーデン

 

臨床で気付いたへバーデン結節の患者さんの共通の特徴として

 

1、コーヒーが大好きで、一日4、5杯くらい飲む方が多い

2、コーヒーや紅茶を水分のつもりで飲まれている。

そのため水の摂取が極端に少ない

3、ですが、ご本人は水を充分摂っていると認識されている。

 

コーヒーなどカフェインを含むもの(紅茶、コーラ、チョコレート)

は利尿効果が高いので、そればかりで水分を摂取すると

体は脱水状態になります。

 

体は脱水状態になると、脳や内臓など

より中枢で大切な臓器に水分を集めようとします。

 

そのため、手先、足先などの末梢に水分が行きにくくなり、

硬くなってしまうのです。

 

今回調べてみたら、東洋医学的な考え方でも、ヘバーデン結節は腎臓の気

が関係すると考えられているようです。

腎臓は水の吸収排泄を行うところなので、先程の説を裏付けてくれる

ものになりますね。

 

肋骨の可動性がなく、硬くなることによって

中に収められている内臓が圧迫されてストレスを受けるために

腎臓の機能が低下するようです。

 

次回は自分で出来る、へバーデン結節のための手指のエクササイズを

説明していきますね。

 

手の痛みといっても様々な原因があります。痛みが出ている患部に原因はありません。

患部をけん引している筋膜があります。

私たちは痛みの原因を見つける特別なスキルをもっています。

何度もぶり返すその痛み一度当院で原因から改善していきませんか?

 

詳しくは関節痛のページをご覧ください

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら


1 2

お問い合わせはこちら!

ホームページを見て来院されたら、施術料割引

はぐくま整骨院 とべ院電話番号:089-905-0350

▲ ページの一番上に戻る