松山市・砥部町はぐくま整骨院 とべ院のスタッフブログ

中学生に多い足首痛や腰痛

2017年09月4日

こんにちは!
不調の根本原因となる足の崩れと姿勢を直し、
幸福感のある毎日をサポートしています
宮田です。

 

最近中学生で膝や足首の痛みや腰痛を訴える方が増えている気がします。

競技で多いのがバスケットや陸上部。

ダッシュ&ストップ動作が多いスポーツの故障が目立ちます。

原因として考えられるのは、急激に体に負担をかけるから

ではないかと私は思っています。

 

私たちの小学生の頃は、放課後友達と校庭で遊んだり、

近所の空き地でたくさん遊んで体を動かしました。

 

その頃と比べると、最近は小学生でも家でゲームなどをして

友達とおうちの中で過ごすことが増えてきています。

 

ところが中学生に上がると、部活動の練習で

突然体に負荷をかけていきます。

 

今の中学一年生は昔と比べるとだいぶ華奢な体格をしています。

まだハードな練習についていける体が出来ていないのです。

 

まずは、基礎体力をつけてから、個別のスポーツの練習をしていくべき

だと思っています。

 

野球でもサッカーでも甲子園や国立に常連で出場するチームの

指導者には共通の特徴があるそうです。

 

それは、一年生の間は基礎を徹底的に練習することです。

これは基礎の体や体力をつけることを重視しているためでしょう。

 

当院でも、膝・腰・肩などをケガをしない体をつくるために

整体はもちろんですが、体作りのサポートもしていきます。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

足と姿勢と食べ物を変えて、未来を変えていきましょう!!

 

詳しくは関節痛のページをご覧ください

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら

水泳と膝痛 

2016年11月11日

松山市・砥部町のみなさんこんにちは!

将来に希望が持てる身体づくりをサポートしています

院長の宮田です。

 

水泳をしている子はよく膝の痛みを訴えます。

水泳と膝?一見関係なさそうですよね。

水中なので重力からも解放されているし。

 

ですが最近も東温市の中学生と伊予市の小学生がしつこい膝の痛みを訴えて、

来院しています。

二人の共通点は、水泳クラブに通っていて、レベルの高いクラスに所属し、

かなりの距離を毎回泳いでいるということでした。

 

今回はこの二人の水泳をする学生の膝痛について考えていきましょう。

 

この二人は正直かなり手こずりました。

本人たちにいろいろ練習内容や、変わったトレーニングはしていないかなど、

細かくヒアリングしてはいたのですが、やはり学生はなかなか具体的なことや

細かい説明をしてくれない。

 

テーピングやトレーニングをとり入れて、ひどくならないようにケアしながら、

突破口を探していましたが、結果の出ない悔しい日々。

 

「やはり毎日たくさん運動して負担をかけているから仕方ないんだ」

と自分に言い訳をし始めるくらい、逃げに入りそうになりかけていましたが、

最近やっと原因と思われる行動が分かってきました。

 

それは、太ももの間にビート板を挟んで、泳ぐ練習方法でした。

 

どうやらスイミングスクールでは、

子どもが「膝が痛い!」と訴えると、

では膝に負担をかけないように、ももの間にビート板を挟んで

泳ぐようにと指導するそうです。

 

ですが、このようにももの間にビート板を挟んで泳ぐと、

膝が内股になるため膝が内側に向きます。

この状態で泳ぐと、膝が捻れた状態のまま泳ぐことになるので

ひどく膝に負担をかけてしまうのです。

 

少しピンと来ないかもしれませんので、もしご興味がある方は

ももの間にノートか何かを挟んで歩いてみて下さい。

 

%e6%b0%b4%e6%b3%b3

こんな感股になってしまうでしょう。

 

この状態だと膝が捻れて負担がかかりませんか?

こんな状態で泳いでいる訳です。

これはやはり痛くなっても仕方ありませんね。

 

二人にこのトレーニング方法をやめるように指導したところ

だいぶ痛みが軽減してきています。

 

やれやれ今回もいい勉強になりました。

 

膝痛といっても様々な原因があります。

痛みが出ている患部に原因はありません。

患部をけん引している筋膜があります。

私たちは痛みの原因を見つける特別なスキルをもっています。

何度もぶり返すその痛み一度当院で原因から改善していきませんか?

 

詳しくは膝痛のページをご覧ください

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

トップページはこちら

膝痛と筋膜の繋がり

2016年06月25日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは!
院長の宮田です。

 

前回は松山市の患者さんの症例で、膝痛の原因は内捻れからきて、

日常動作の内股座りや内股歩きが原因になりうるというお話をしましたね。

 

ではなぜ内股歩きになってしまうのか。

それも原因があります。

 

全身は筋膜という筋肉を包むストッキングのような膜でおおわれています。

身体のどこかの筋膜が緊張していて、それが患部を牽引することによって

痛みや歪みが引き起こされるのです。

 

膝は腕の筋膜と繋がっていています。

しかも反対側の。

 

右膝であれば、左腕の筋膜と繋がっています。

この筋膜を『スパイラルライン』と言います。

 

詳しくは ↓ ↓ ↓

はぐくま整骨院 とべ院 根本改善整体のページはこちら

 

 

反対側の腕の方へ引っ張られるので、股関節と太ももは内側に引っ張られます。

だから内股歩きになってしまうのですね。

 

ですので腕をたくさん使う仕事、工場勤務の方や内職の方はもちろんですが、

デスクワークメインの方やなんと介護の方にも多い症状になります。

 

あと水泳をされる方に膝痛の症状が多く見られます。

泳ぐ際に腕をたくさん使うからです。

水泳部の学生に膝痛は多く見られます。

『腕の緊張が原因の一つなんだよ』と説明するとすごく驚きます。

ピンとこない子もたくさんいますが・・・

 

腕の緊張をとる方法などはまた今度ブログにあげますね。

 

膝痛といっても様々な原因があります。痛みが出ている患部に原因はありません。

患部をけん引している筋膜があります。

私たちは痛みの原因を見つける特別なスキルをもっています。

何度もぶり返すその痛み一度当院で原因から改善していきませんか?

 

詳しくは膝痛のページをご覧ください!

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください!

トップページはこちら

 

膝痛の原因は・・・

2016年06月23日

松山市・砥部町の皆さんこんにちは!

院長の宮田です。

 

今日は松山市天山にお住まいの50代の女性の方で、

右膝が痛いと仰る方がいらっしゃいました。

 

【膝の痛みの一番の原因は膝の捻れです。】

 

膝は内側と外側が強い靭帯で固定されているので、

基本的に曲げ伸ばしの動きしか予定されていません。

 

ですので、外に曲げたり、内に曲げたりはもちろんですが、

内に捻じったり、外に捻じったりの動作は膝に負担をかけます。

 

人間の動作は、「立つ」、「座る」、「歩く」、「寝る」くらいしかないので

いずれかの動作で膝を捻じっていることになります。

 

一番問題になるのは、「座る」、「歩く」です。

寝ながらずっと膝を捻じっていることはあまりないですよね。

 

「座る」動作で、膝を捻じる鉄板は、「横座り」(女の子座り)です。

膝痛の原因の一番の要因かもしれません。

 

横座りしている下の足が捻れている上にそこに体重がかかります。

イスに座っていてもひどく内股すわりを続けていると、やはり捻れてきます。

自転車のペダルのこぎ方でも膝に負担がかかりますが、長くなるのでまた今度。

 

「歩く」動作の場合、内股歩きだと(足先が内に入った状態)膝に捻じりが入ります。

大概の患者さんは自分が内股歩きをされていることを自覚していません。

ですので当院では携帯で動画を撮らせて頂いて、ご本人にみて頂いてます。

そこでやっと納得して下さいます。

 

自分で検査する方法もお伝えしますね。

右膝が痛いとします。

立った状態からその足を前に出します。

そしてその足に体重をかけていきます。

このとき膝の向きと足先の向きは同じ方向を向いていますか?

膝の向きより、足先は内を向いていませんか?

動かざる証拠が目の前につきつけられます(笑)

 

この患者さんもやはり、横座りが習慣化していて、内股歩きをされていました。

治療とともに生活指導もさせて頂きながら少しずつ改善中です。

 

ではなぜ内股歩きになってしまうのか、それも原因があります。

どこかの筋膜が緊張して引っ張っているのです。

 

「答えはなんと腕です!!」

 

膝の痛みが腕の緊張から??

 

詳しい内容はまた次の機会に。

 

膝痛といっても様々な原因があります。

痛みが出ている患部に原因はありません。

患部をけん引している筋膜があります。

私たちは痛みの原因を見つける特別なスキルをもっています。

何度もぶり返すその痛み一度当院で原因から改善していきませんか?

 

トップページはこちら

詳しくは根本改善整体のページをご覧ください

膝痛ページはこちら

 



お問い合わせはこちら!

ホームページを見て来院されたら、施術料割引

はぐくま整骨院 とべ院電話番号:089-905-0350

▲ ページの一番上に戻る